2008/12/23

卵出来た

昨日仕込んだ味付き卵はこんな風になりました。

ちょっと薄味?ジップロックに入れて漬けた方がよかったかな。
まあ、簡単だったんでまた作ろう。

ちょこちょこ写真を撮っていたので12月分をまとめて。

グランベリーモールで食べたもの。


C3の気に入らない点の一つ、ワイパーの拭き残し。
ノーマルだとこれくらい残ります。
http://eba-gml.blogspot.com/2004/12/c3.html
今はワイパーの取付部で角度調整、ワイパーもレクサスワイパーに替えることでここまで拭き取るようになりました。

ボッシュやPIAAからフラットワイパーが出ていますが、C3に取り付ける分にはレクサスワイパーが一番拭き残しが少ないように感じます。

鍋と焼き肉丼


木多郎の千葉店でスープカレーをいただきました。
ハーフカリーセットで2種類を堪能。



今年ももう終わりだね~ 来年はどうなることやら。

2008/12/02

スマートとスマートとミシュラン

メルセデス・ベンツ日本が環境性能を高めた「スマートフォーツーmhd」を発売したとのことで。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020263.html

mhdはマイクロ・ハイブリッド・ドライブということでハイブリッド車かと思ったらアイドリングストップ車との事。でも、完全に止まったときでなくブレーキング中で時速8km以下になると止めるとか。止まった後も0.35秒で再始動するということをうたっていますが、日本の都心部の道路事情ではどうなんだろ。ちょっと改良しているようだけどスターターとオルタネーターを使っての再始動なんでバッテリーが心配。結局機能を切ったまま使う人が続出しそう。
けどおもしろい技術だと思います。

0.35秒で思い出したのがマツダの「スマートアイドリングストップシステム」。
こちらはセルモーターを使わず直噴エンジンの特性を生かしてエンジンを再始動をするもの。
技術的にかなりおもしろいと思いました。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html
http://www.drivingfuture.com/car/mazda/2008/tech/080910_idlestop/001.html

あと車の技術関連でおもしろいと思ったのはミシュランの「ミシュラン・アクティブ・ホイール」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812011813
タイヤのホイール部分には自動車駆動のための電気モーター、ブレーキ、アクティブ・サスペンションの全ての機構が組み込んでるため、電気とそれなりの車体を用意すればもう自動車が完成するとか。
このシステムを使っておもしろい車を作るメーカーが出てきてくれることを願います。

2008/11/30

佐世保

ちょっと習志野近辺まで買い物までいったついでに、食べようと思っていたあれに挑戦。

佐世保バ~ガ~


ららぽーと船橋にある佐世保バーガー ビッグマン
並んでいる間に作っている風景も見ることが出来る

自分が行ったときは幸いなことに待ち行列がなく、すぐに食べることが出来ました。

では、いただきま~す


ベーコンエッグバーガーとステーキバーガーのどちらかと迷いましたが今回はベーコンエッグバーガーで。う~ん、おいしい。
でも、縦にでかいぶんちょっと食いにくいのが残念なところかな。

次はトルコライス! って、関東方面で出しているところはあるのかな。

2008/11/29

4日目

新しく土鍋を買ったので、やっぱり鍋!
一人もんなんであまり手のかかるものではなく手軽にできるものを検索。
白菜を使った鍋が簡単そう・・・

ということで、まずはポン酢を用意

そこからかい! っという突っ込みはさておき。
親から「ためしてガッテンを録画して正月に持って帰って来い!」という指令が出て録画。
今回はゆずの特集をやってて、それの影響を受けてゆずを使った物を作りたくてポン酢を作ることにしました。ゆずを絞るのがちょっと手間でしたがそれ以外は結構簡単に出来ました。
(今回はここのレシピで作ってみました)

ついでにめんつゆも作っておく。近いうちに素麺でも食べよう



ちょっと前置きが長くなりましたが、白菜鍋作りに。白菜、でかっ!


白菜を切って縦に並べて、間にベーコンをつめてコンソメスープのもとをいれてエノキも乗せて...


出来た!


味はちゃんと食べられるものになってました。よかった。
今回のレシピはこれ


という内容を三日前に書こうと思っていました。そのときの写真も...

このときはベーコンでなくここを参照して作る。でも肉は豚肉だったりして。

この量、一日で食べきれるはずはなく保存。先日買った鍋、大活躍。


水曜に作って木、金と白菜鍋(金曜日は雑炊も)。で、今日で四日連続白菜鍋。
もちろん今日も食べきれるわけがなく冷蔵庫に保管。あと2日は白菜鍋かな・・・

買っちゃった・・・

この前買ったSSDもそうですが、このごろなんか色々買いたい気分。
で、買っちゃいました。

まずは鍋つかみ。
黄色のやつが普通のもの、青いのが電子レンジで温めたときに皿を持つときに使ったりするもの。

使用頻度は青いのがダントツ。電子レンジから物を取り出したり鍋のふたを持ったり。
鍋本体を持つときは今までの習慣で布巾を使うため、黄色い鍋つかみは使ってなかったりする。


次は鍋。今は16cmの片手鍋と20cmの両手鍋がありますが、一人が使う分の出汁やめんつゆを作るのに16cmだと微妙に大きい。ということで14cmの片手鍋を購入。


この鍋、取っ手を見るとなんかボタンがある。これを押すと...


はい、外れました。取っ手が外れる鍋というとティファールが有名ですが、それじゃ面白くない。ということで色々探して今回はアルコロック製の物を購入。
この製品は電子レンジ対応のうえガラスとプラスチック製の蓋もついているんで、取っ手を外して冷蔵庫に保存したりそこから取り出してそのまま電子レンジで温めたりと結構便利。
洗うときも取っ手を外して本体だけですむので楽チン。


さて、季節はもう冬。冬といえば・・・鍋!
引越しのときに100円土鍋は捨てちゃったので新しく土鍋を購入。

100円土鍋とは違い色々作りたかったのででかいものを購入。
さて、作るか。

----------
シリコンフィンガーミトン


シリコンハーフミトン


アルコロック トリアノン 片手鍋 14cm


土楽窯 口付黒鍋

2008/11/15

買ってみた

社員旅行で蓮沼海浜公園まで来ました。
展望塔に上る手段が階段だけできつかった~


で、ついでにこんなの買ってみた


前から一度は買おうと思っていたサバカレー。ついに実食!


ん~かすかにサバの匂い。口に含むとサバってわかる。でも、何も言わずに出されたらわからずに食べてしまいそう。
まあ、まずいというわけではありません。特別うまいというわけでも...

さあ、次は熊カレー?トドカレー?

2008/11/10

連絡先の並び替え

iPod Touchの連絡先ですが、並び替え/表示の順序は「姓,名」または「名,姓」という設定のみ。
実際どのように並び替えられるかというと読み仮名を設定していれば読み仮名順、なければ漢字の音読み?コード順?に表示する模様。

自分は古いPalm使いの習慣で名(First Name)に漢字の名前、性(Last Name)にローマ字表記で入力していました。こうするとPalm上での表示も見やすいし検索の時もローマ字で入力すればよいので日本語入力に切り替える必要も無く楽チン。
これをOutlookに移すときはさすがに漢字の名前は普通に分けて入力。で、フリガナの部分をどうしようかと思いましたが一から入力するのも面倒だったのでローマ字表記でいれました。

この状態でiPod Touchに同期したのですがこれが結構いい感じ。読み仮名部分にローマ字で入っているので表示順序はABC順。あいうえお順ではありませんがローマ字入力に慣れた身としてはこれでも全然問題なし。
逆に検索時にローマ字入力だけで名前の検索できるため日本語キーボードに切り替え、入力するより圧倒的に速くて便利。
読み仮名部分にローマ字表記での入力、結構おすすめです。

あと、最初はグループ分けが出来てなく全部「すべての連絡先」に入っている状態に。これはOutlook側でフォルダーを作って分ければそれがiPod Touchにも反映されました。
でも「分類項目」というフィールドがあるのでこれで分けて欲しかった。

もう一つ気になっているのは電話番号のハイフンが消されること。というかiPod上では入力自体できないようになっている。iPhoneだけで電話をかけるという目的だけならいいかもしれないけど、電話番号を確認するという用途も考えるとこれは許されない。改善して欲しい点です。

2008/11/09

切り替え中・・・

長らく使ってきたPalm。
現在使用している物もかなりへたってきて新しいものに変えたいところですが残念ながら先は暗い。

ということで前々から考えていたiPod Touchへの移行にチャレンジ。
Macだと標準添付ソフトだけで出来そうなのですが、WindowsだとどうもOutlookがないと話がすすまなそう。ということでしかたなくインストール。
次はPalmのデータをOutlookに移す手順ですが、PalmDesktop4.1.4は標準対応しているので簡単にデータを移行でき・・・ カレンダーのデータが移行できね~
正確に言うとある程度のデータは移行できているようだけど、途中でエラーが出て止まっている。アドレスのデータは移行できている模様。

いろいろ検索して情報を探すとPalmDesktopにパッチを当てたりOutlookをアップデートすれば大丈夫という話があるのですが、自分の環境ではどうしてもうまくいかない。
ということで他の方法を探しているとCompanionlink for Google Calendarというソフトを発見。これはOutlookとGoogle Calendarを同期するソフトですが、PalmのデータもGoogle Calendarと同期できるとのこと。有料ですが14日間のお試し期間つき。
もともとGoogle Calendarとも同期をさせようと思っていたのでPalm→Google Calendarとデータを同期。

次にGoogle CalendatとOutlookの同期ですが、Companionlinkでもできるのですが後々を考えてGoogle Calendar Syncというソフトを使うことに。
これの同期が最初にちょっと失敗したのかデータがおもいっきり重複しまともなデータになるのにかなり時間をとる(Outlookの重複したデータの削除、ここの情報が役に立ちました)。
このあとiTunesで同期の設定して予定表のデータを同期できるか確認。最初のうちは同期するとデータが重複しまくったためまた最初からやり直して何とか正常に同期できるようになった。疲れた~

後は連絡先の整理。入れたままほったらかしにしているデータが多いので、Outlook上で編集・・・やりずれ~
OutlookからExcel形式で書き出し/読み込みができたので書き出し、Excel上でおかしな項目を修正したり携帯の中のデータと整合性を取ったり追加。
またOutlookに読み込みiTunesで同期の設定をしてiPod Touchに転送。できた~
とりあえずこれでiPod Touch上で連絡先、カレンダーの閲覧、編集ができるようになった。
カレンダーについてはGoogle Calendarとも同期しているからPC上からも書き込みできて便利。

Palmで使っていたのは連絡先とカレンダーがメイン。あとは燃費計算ソフトとちょっとしたメモ。燃費は他の方法でもなんとかできるし、連絡先とカレンダーは移行完了。メモはそれほど頻繁に見ていたわけでもないんでこれからゆっくり考えるとして。
やっとiPod Touchに統合できそう。

2008/11/05

238

11月分の電気代の請求がきた。
対象期間は10/3~11/4。エアコンがほとんど動いていない季節にもかかわらず電気の使用量238kWhと、8月分(265Kwh)についで今年2番目の使用量。なんでだ~~~

10月は頻繁に洗濯機を動かしたというわけでもないし、電灯を増やしたというわけでも無し。
電子レンジの使用頻度もここ半年は似たようなもの。

・・・ゲームでPS3(20GB)を動かしすぎ?9月中旬に2本ほどゲームを購入。時期的に結構近い。
ここを見るとゲームプレイ時で190W前後。最大時は380Wぐらいにもいくとか。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081030/ps3.htm
また諸般の事情でTVからでなくAVアンプを通して音を出しているのも電気をくっている一因かと。

最近結構ゲームをやっているからな~ 控えなければ。

2008/11/03

リカバリ...

HDD壊れてリカバリ中...


じゃありません。
金が無いのにまたまたニューアイテム購入。今回はSSDを購入しました。


今のノートPC、購入初期は何回かリカバリしましたが環境が安定してから3年以上はそのまま稼働。その間いろんなアプリケーションをインストールしては消しての繰り返し。
起動や各動作が確実に遅くなっていたし、NAS導入もあって一度リカバリしてきれいな状態にしようと思っていたところ、SSDの話がちらほら。
安くなるのを待っていましたが自分のノートPC、インターフェイスがIDEともう古いタイプのため新製品も無く安くなるどころか製品が無くなる心配も出てきてとうとう購入。
今回は速さで定評のあるMtron社製のMSD-PATA3025-032(32GB)を買いました。

当たり前ですが扱いは普通のHDDと同じ。普通に換装して取付後リカバリ開始。リカバリ自体は自動のため特に作業も無くただ待つ。HDDイメージをコピーするんで無くてXPをインストール後各種設定や専用ドライバ、アプリケーションの導入を自動作業で行うタイプ。画面を見ていると各種ウィンドウが開いたり閉じたりコマンドプロンプト画面で文字列がものすごい勢いで流れていたりと結構おもしろいですがとにかく長いな~
やっと操作できるようになってからは自分の環境への復旧開始。
各種データファイルはNASにあるので移動する必要は無し。ブラウザとメーラーはFirefoxとThunderbirdのポータブル版を使っているのでこれもフォルダごと移すだけデータも各種設定もそのまま引き継がれる。う~ん、昔と比べるとかなり楽になったな~
Photoshopや購入したアプリケーションの大半はこういう事ができないので一からインストール、再設定。面倒くさ~
そんなこんなで復旧完了!

SSDが速いかどうかですが、今回は一から入れ直したのもあって速い速い。HDDの回転音やガリガリ音がしないのもあって体感的にも速度があがったように感じられちょ~快適。
CPUファンが止まっているときなど本当に無音。動いているのかな~と心配になるほどです。
この前メモリも追加したし、これであと10年は戦えるな(←無理無理)

あ~でも新しいPCもほしい。MacBook Airがもっとお手頃な価格にならないかな~

2008/10/29

ルート案内 

カーナビのルート検索、どういう道を通ればいいか、また大体の到着時間が分かる。
この機能をPCでも使えれば会社や家でも調べることができて便利。
地図ソフトやWebサービスでこの機能を提供しているところはあるんですが標準的なルートを出すだけで渋滞を考慮したものや時間の予想が無いものが多い。

今のところ使えると思っているのはホンダのインターナビ・プレミアムクラブで提供している「出発時刻アドバイザー 体験版」。
ホンダ車のオーナーが使えるインターナビVICSを体験できるサービスで、VICSやホンダのフローティングカーシステムで集めた情報を使用。
出発/到着時刻を指定することによりその時間帯の渋滞も考慮しルート検索をしてくれるので実用的なルート検索をしてくれる。しかもどの辺りが渋滞するのかもわかるというものでかなり便利。
難点は検索結果の地図がとても見にくく、またドラッグしてスクロールできないことかな。
(目的地を探す地図はまだ見やすくドラッグしてスクロールできるのに。地図会社が違うのも???)

そんな中、期待できそうなものが出てきました。サービスを提供するのはあのGoogle。
今までもGoogleマップで鉄道の乗換案内を提供していましたが、新しく車によるルート案内も開始されました。

今のところルートの探索条件もあまり指定できないし検索結果が妥当かどうかは判断しかねますが、使い勝手の良いGoogleマップ上で探索ルートを確認できるのはかなり便利。
しかも道を曲る交差点などをストリートビューを見るとその上にルートも表示される。将来が期待される機能ですね。
(もっとも現在ストリートビューは厳しい状況に立たされていますが)

ちなみに実家まで1,200km越えでした


ストリートビューとまではいかなくてもいいけど、Googleマップを使ったカーナビを作って欲しいものです。
(ドイツでVWがやっていたけどどうなったんだろ)
(日産もGoogleマップを使ったサービスを始めましたね。内容自体はあまり特色無く、Googleマップを使ったというのが新しいことぐらいかな)

2008/10/26

部屋の中に緑が足りないな~ と思いこれを入手。



カプセルプランツ。
もともとは浴室用の観葉植物みたいで、根の部分が密閉された容器に水と一緒に入っていて水やり(水の交換)は月に一度でいいというもの。
底には吸盤もついていてタイルにくっつけたりすることもできるとか。

手入れがほとんどいらないということで買ってみました。
高さは30cmほど。倒しても水がこぼれるということのないため置き場所に気を使わなくてもよく、アクセントとして使うのにいいかも。
でも、こういうのは一つ二つではやっぱり映えない。もっといっぱい買わないといけないかな~

やはり大きい植物も欲しいな~ 手入れが楽なものがあったら教えてください。

----------
【送料無料】カプセルプランツ★テレビでも紹介ました!■吸盤の付いた新しい植物【1027PUP10】...

2008/10/12

秋刀魚が食べたい・・・

家で魚を焼くと煙が凄くてどうしようもないし(って自分はまだ焼いたことがなかったりして)。
かといって近場の公園で秋刀魚を焼くと通報されて大変ことになるし。

ということで、NEKOさんのお誘いにのってキャンプ場に秋刀魚を焼きに行くことに。

焼いて


焼いて

焼きたての秋刀魚を食べられて幸せ。

まったり


最後は定番の焼きそばで。こういう豪快な焼きそばが出来るのもやっぱり魅力だな~


食べてばっかりだったんで写真はあまり撮らず。
ところでこの人は何を撮っているんだ


皆さん、お疲れ様でした~ おぉ、C3が多い

手前からベロンさん(夫妻)、自分、pimentoさん(夫妻)、マロンパパ/ママさん、NEKOさん、masabonさん一家

って、一週間前の事をいまさらアップ。

しかし、やっぱ家でもサンマを焼きたいな~
ということで、これを買おうかと本気で検討中

2008/10/11

十月十日

十月十日が体育の日、というのは今は昔。
今は

十十
月日

で「萌え」の日とか ~ by トロステ ~
ググルといっぱい出てきますね。

しかし○○の日、って多すぎてもう覚えきれない。ネットで調べないとどうしようもない時代ですね。
ところでこの○○の日、他の国ではどうなんだろう。多少はあるだろうけど、日本ほど語呂合わせでいっぱい作っている国って他にあるのかな。

2008/10/09

一億千百・・・

止まる様子が見えない株価下落。
おかげで一億千百十一万千百十一円の損失が出ました。




うそです。そんなに株に投資できる金があったらもっといい生活してます。

そんなことはさておき。

111111111


10万kmは諸般の事情で写真に残せなかったので今回が10万km越え後の初写真。
C3は低速時のスピードメーターのぶれが大きいので撮影するのも大変。こういう時はオートクルーズが欲しくなる。
さて、次は22万2222km・・・いけるかな。

1/2

一昨日てりやき丼を作るために買ったキャベツ。一昨日、昨日と千切りにしたけど使ったのは表の方の葉を数枚だけ。

ということでほとんど残っています。


ということでまたキャベツを使った料理を。今回は1/2玉使います。
・・・食いきれるのか?


量が多いんでフライパンではちょっときつそう。久しぶりに中華鍋登場!
豚肉投入!


いい具合に焼けたのでキャベツ投入!
さすが30cm中華鍋、余裕で・・・ やっぱ多いな


肉を一次撤退させる。ん、なんかキャベツが小さくなった?


しばらく炒めていると、更に小さくなった。調味料を入れて煮詰めていく。


完成~ キャベツも小さくなって肉の存在感の方が強くなった。


さすがに一回では食べきれないので今夜はこれくらいで。いただきま~す

今回は料理はここを参考にしました
キャベツが少し多かったためか少し薄味。もうちょっと調味料を増やしても良かったかな。

さて、あと1/2玉はどうやって減らそう。